薄桜鬼ゲームについて。
最近薄桜鬼というアニメをみました。
この薄桜鬼とは元々ゲームであって、人気が出たからアニメになったんですよね?
正直、アニメを全部みてそんなに面白いと感じなかった私なんですけど(不快に思われた方がいたらすみません;)、でも絵が綺麗で好きなので、次はゲームを買ってみようかと悩んでいます。
しかし私はゲーム機すら持っていない初心者です;;
そこで質問なんですが、
①アニメで面白いと感じれなかった私がこのゲームをして楽しめると思えますか??
②もし1つソフトを買うとしたらどれがお勧めですか??
③内容はアニメの本編と同じような物語が楽しめるのですか??それ以前に物語形式になってるんですか?(ゲーム自体初心者のため内容を全く理解していません;)
意味のわからない質問だらけで申し訳ないですが、出来るだけ詳しくお答え頂けると嬉しいですm(__)m
①絵は本当に綺麗です。ゲームの内容も面白いですが、絵だけでも楽しめると
思います。あと、声優さんも豪華です^^
②薄桜鬼 新選組奇譚
③アニメでは土方ルートでしたので、土方以外のルートでいけば
アニメとはまったく違いますし、
土方ルートでもアニメでエンディングがいろいろあるので
同じ話でもあり、違う話でもあります。
<ちょっとだけまとめてみた>
ゲームを知らない・もしくは薄桜鬼自体を知らないでアニメを見ても
訳分かりませんよね;;
でも薄桜鬼を知ってからアニメを見ると楽しいですよ^^
アニメでは土方ルートでしたが、
キャラそれぞれ(土方・沖田・斉藤・原田・藤堂・千景)によって
エンディングはいろいろあります。
なので土方以外はまったく違うと思っても大丈夫だと思います^^
土方ルートでもエンディングは様々なので
アニメでやったのが全部じゃないですよ^^
(これは“薄桜鬼 新選組奇譚”の話ですが;)
あまり詳しくないかもしれませんが・・・
参考になればいいです^^
アニメが面白く感じなかったのであればゲームは買わない方がいいかもしれませんね^^
正直めんどくさいですし
0 件のコメント:
コメントを投稿