薄桜鬼のゲームなどには
『随想録』や『黎明録』、さらに
『巡想録』などがあるみたいですが
一体これらはどの様な違いがあるのでしょうか?
物語などが違うのですか?
画像などを調べて見
てみたのですが
特別絵などの違いは見られませんでした。
けれど唯一プレイしているDS版のゲームでは見なかった場面があったような...。
親切な方は教えてもらえると嬉しいです(#^.^#)。
()の中は対応ゲーム機です
(PS2)薄桜鬼
(PSP)薄桜鬼 ポータブル
(DS)薄桜鬼 DS
(3DS)薄桜鬼 3D
この↑3つが本遍となる、一番最初にプレイするものです。
(PS2)薄桜鬼 随想録
(PSP)薄桜鬼 随想録 ポータブル
(DS)薄桜鬼 随想録 DS
この↑3つはファンディスクです。
本遍では描かれなった内容を描いた、短編集みたいなもんです。
(PS3)薄桜鬼 巡想録
この↑のは、本遍とファンディスクが一緒になったものです。
なので、1つのソフトで本遍と随想録ができます。
(PSP)薄桜鬼 遊戯録
(DS)薄桜鬼 遊戯録 DS
この↑2つはミニゲーム集です。
内容薄いです。
(PS2)薄桜鬼 黎明録
(PSP)薄桜鬼 黎明録 ポータブル
(DS)薄桜鬼 黎明録 DS
この↑のは、本遍より前のお話で(新撰組の過去の話)、主人公は本遍では女ですが、これは男で、恋愛要素はほぼありません。
ちなみにDSは4月26日発売予定なのでまだ発売されてません。
唯一プレイしているDS版のゲーム、とのことですが、多分本遍のことですね。
はまったのなら、随想録なども買ってみるといいと思いますよ~。
ちなみに今月の33日に、新しく
(PSP)薄桜鬼 幕末無双録 が出ます。
これは乙女ゲームではなく、アクションゲームですー
0 件のコメント:
コメントを投稿