2012年4月30日月曜日

薄桜鬼について

薄桜鬼について

最近薄桜鬼にハマってしまったのですが何期まであるのでしょうか?



○○録で教えて下さるとうれしいです^^ヨロシクお願いします







ゲーム機については今現在、様々な機種で出ているので割愛させて頂きます。



まずは【薄桜鬼 新撰組奇憚】。

薄桜鬼シリーズの基となるもので、ファンの間で本編と言われているものです。

文久3年から明治2年まで、新選組の生き様を辿る物語になっています。

主人公は雪村千鶴(名前変更可)で、文久3年に京へ来た際、見てはいけないものを見てしまい、それによって新選組に軟禁してしまうところから、彼らとの物語が始まります。



【薄桜鬼 随想録】

これはファンディスクと言われるもので、本編との合間に起きた出来事を綴っていきます。

恋愛想起から事件物まであり、隊士らとの距離を縮めるところからED後まで、一話完結の短編集のように物語は進みます。



【薄桜鬼 巡想録】

PS3専用のソフトになります。上記の二つを一本にし、更に追加要素で新規エピソードも盛り込まれています。

後はキャラがうねうね動きます。



【薄桜鬼 遊戯録】

いわばミニゲーム集です。小さくなったデフォルト隊士達のゲーム編、ストーリー編とふたつあり、軽快なテンポで進んでいきます。



【薄桜鬼 黎明録】

本編開始時よりも遡る、文久2年が主な舞台の過去編になります。

主人公は井吹龍之介という男主人公です。隊士達と『友好度』を高めることによって、個別ストーリーを見る事が出来ます。

攻略キャラ達の過去や、志、信念に触れていくことで、武士嫌いの井吹がどういう未来を歩むことになるのか、が見どころかと。

雪村千鶴(声つき)もちろっと出てきます。





以下、アニメになります。



【薄桜鬼 新撰組奇憚】

これは一期になります。

雪村千鶴が彼らと出会うところから、慶応4年まで。

土方ルートを主にして物語は進みます。



【薄桜鬼 碧血録】

秋から放映された、第二期です。

慶応4年の続きから、明治2年まで。



【薄桜鬼 雪華録】

OVAオリジナルストーリーで、土方、沖田、斎藤、藤堂、原田の五編が個別に販売されていきます。





あとは【薄桜鬼 炎舞録】もあります。

これは舞台で、豪華キャストが薄桜鬼(ほぼオリジナル)を演じられました。

アマゾンなどで簡単に手に入ることができます。








アニメ版なら

・薄桜鬼

・薄桜鬼 碧血録(2期)

・薄桜鬼 雪華録(OVA)

雪華録は新選組奇譚のアニメ版でまだ販売されていません。

(ちなみに8/5に沖田篇が発売です。)



ゲームなら(出た順番)

・新選組奇譚

・随想録

・遊戯録

・巡想録(新選組奇譚と随想録がセット)

・黎明録

流れ的には

黎明録→新選組奇譚・随想録

です。

遊戯録はミニゲームです。



ちなみにアニメは新選組奇譚と随想録の話です。







アニメ薄桜鬼でしょうか?



でしたら、

薄桜鬼

薄桜鬼 碧血録

OVA薄桜鬼 雪華録(8月から発売)

のみです。



雪華録は碧血録の続編ではなく、ゲームの薄桜鬼随想録にある島原事件を、隊士ごとにアニメ化したものです。

8月に沖田編から発売し、各月ごとに予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿