2012年4月28日土曜日

薄桜鬼の原画集を買おうと思っているのですが、たくさんあって何を買って良いのか...

薄桜鬼の原画集を買おうと思っているのですが、たくさんあって何を買って良いのかわかりません。



内容なんですか?

スチルですかね?



詳しく説明お願いします<(_ _)>







質問者さんが何を求めるかだと思います。

画が見たいのか、設定(製作者等のコメント等)を知りたいのか、物語が読みたいのか。

画としたら、ゲームのスチルが見たいのか、雑誌の表紙などスチル以外のものが見たいのか。



お気に入りの画があるなら、それが載っている原画集にした方が良いですね。



ゲームのスチルなら、

「薄桜鬼 原画集」

「薄桜鬼 随想録 原画集」

「薄桜鬼 黎明録 原画集」

「薄桜鬼 原画集 追想絵巻」※遊戯録、随想録事件想起3

から選ぶことになります。パッケージ絵、広告用ポスターやスチルのラフ画もあります。

この4冊から1冊お勧めを選ぶなら、私なら「薄桜鬼 随想録 原画集」ですね。SSLがセリフごとに載っている点が良いです。

「薄桜鬼 原画集 追想絵巻」は幕末無双録の元絵になった2010年カレンダー画が載っていますが、本自体のページ数が他の原画集より少なめですし、半分がチビキャラ絵になります。





設定等ウラ話が知りたいのなら、

「薄桜鬼 新選組奇譚 公式イラストブック 百花繚乱」

「薄桜鬼 新選組奇譚 公式設定集 追想録」

から選ぶことになります。

「薄桜鬼 新選組奇譚 公式イラストブック 百花繚乱」は声優さんのインタビューや攻略等が載っていてファンブックの様な感じです。

「薄桜鬼 新選組奇譚 公式設定集 追想録」 は本編のスチル1つずつについて、原画家カズキヨネさんのコメント&ラフ画がついていますし、キャラ説明では製作者コメントも載っていて設定を知るにはもってこいです。

ただ、スチルが小さいし(小さいもので横7×縦5cm、大きいもので横12×縦9cm)、字が多いので、画集という感じはしません。





物語が読みたいのなら、

「薄桜鬼 公式物語絵巻 桜花風塵」

です。ただ、後半3分の1は登場キャラのギャラリーです。

雑誌Girl's Styleに掲載されていた物語(本編PSP追加要素「新撰組異聞戦友絵巻」+永倉と鬼4人)からの物語が載っています。制作者インタビューなども載っています。





なお、雑誌の表紙等はどの原画集にも幾つかは載っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿