薄桜鬼について
知人に面白いゲームだと薦められて購入を検討中です。
シリーズ化されていますが、
まったくの未経験者が始めるのには何から始めるのがオススメですか?
PSPとDSは持っています。
ご回答お願いしますm(__)m
薄桜鬼はプレイする順番があります。
基本となる本編「薄桜鬼」(○○録とついていない物)
シリアス、死ネタ有り、恋愛要素はかなり薄い(いちゃいちゃLOVELOVE要素ほぼ無し)
ファンディスク「随想録」
随想録は本編合間の話で本編は入っていないのでいきなり買っても意味がわからずあまり楽しめません。
日常的な話が多目のシリアスからギャグまで。
ボリュームは本編の半分程度
なのに値段は本編と変わらない位と高い。
ミニゲーム「遊戯録」
かなり簡単で短く(1、2日でクリアできる)購入者評価はかなり低い。
28日にDS発売予定
主人公が男の友情物語「黎明録」
最後に本編とリンクしているので、本編のあとにプレイした方が良い。
PS2でのみ発売
PSP7月発売予定
DSは今の所発表無し。
移植されただけなので、同じタイトルの物は内容同じ。
本編の「薄桜鬼」をプレイすれば、あとはどれをプレイしてもかまいませんが、発売日順の薄桜鬼→随想録→黎明録がおすすめです。
DSの方が追加要素が少し多目ですが、画質音質はPSPの方が断然綺麗です。
0 件のコメント:
コメントを投稿