薄桜鬼ファンの方にお聞きします。
新ゲームソフト『薄桜鬼 幕末無双』が発売されるようですが、皆さんは購入する予定ですか?
私の意見は、アクション系の無双ゲームではなく、恋愛系で薄桜鬼 SSLがゲーム化してほいしのが正直な気持ちです。
まぁ新ソフトの限定版にどんなおまけがついているのか気になりますが…。
薄桜鬼SSLをゲーム化したら売れそうな気がしませんか?
やはりその可能性は低いですよね。
こんにちは。
最初は「薄桜鬼の新作」ということで楽しみでしたし
アクションゲームもそこそこやるので購入する気満々でした。
しかし、絵がアニメ絵を用いると知って肩を落としました。
ちょっとアニメ絵が苦手というのに加え、
やはり、薄桜鬼はカズキ先生に描いてほしいなぁと・・・。
あと、幕末無双の宣伝にミスリードが含まれていたりしたので
(戦○無双制作の会社が開発に関わっていると勘違いしても
おかしくない表記が雑誌での紹介(スタッフインタビュー等も含む)や
PVに含まれていた。)そういうやり方はちょっと・・・;
そんなこんなで、購買意欲がすっかりそがれてしまって
現在は買う予定なしです。
質問者様と同じく、ソフトのおまけは気になっちゃうんですけどね(苦笑)
特典によっては、特典のためだけに
ソフトを買おうとしてしまいそうで自分が恐いです;
薄桜鬼SSL、私は好きなのでゲーム化したら買うと思います!
幕末無双録も紹介記事などを見る限りパラレル要素が強そうですし、
これだったらSSLもゲーム化してくれたっていいんじゃ・・・と思っちゃいますね。
公式ブログではハロウィンやクリスマスの際はSSL設定で企画やりますし・・・
結構キャラクターの設定も出てたので(永倉は数学教師、とか)
もういっそゲーム化・・・と期待していた自分がいます(^^;)
SSL苦手に思う方の存在も知ってますし、
公式側が「あくまで随想録でのおまけ」としているのも知ってますが、
アクションゲームよりは「発売を希望するファンがいる=売れる」
のではと思うんですけど・・・。
乙女ゲーユーザーの方で、
アクションゲーム苦手(orできない)方って珍しくないですし。
公式側の発言では、「薄桜鬼ファンから前々から要望をいただいていた」
ということで実現したのが「幕末無双」らしいんですが
(雑誌の付録冊子に掲載のスタッフインタビューからの情報)
そんなに多数意見だったのかなぁとちょっと疑問が・・・;
それよりも、苦手な人がいるとはいえSSLの方が
制作希望が多いんじゃないかと思っちゃうのは、
私が「SSL・OK派」故でしょうか(^^;)
私は「薄桜鬼 幕末無双」は買いません。
もともと、私はストーリーが好きだったので、無双ということは戦いが基本となりそうなのであまり買う気にはなりません;
私もSSLは好きで、地上波でやってほしかったぐらいです。SSLはキャラが全員濃いのでゲーム化したら売れそうですがね^^
ただ、SSLは戦いがあまりなさそうでただの「千鶴争奪戦」みたいになりそうですが・・・。
それはそれでおもしろそうですよね;
単純にSSL好きなので、嬉しいですね☆ただ、あれはオマケって感じなのがいいのかもしれませんよね(^_^;
あと、幕末無双は買う予定はありません
まだ、黎明録を買ってないので買うならそっちを買います(。・ω・。)
私は『薄桜鬼 幕末無双』は購入するつもりはありません。
理由はアニメ絵だから、というのでなくアクションゲーム自体が元々ちょっと・・・連打とか苦手なので。
カズキヨネさんの絵だったとしても、原画集は買ってもゲームは購入しなかったと思います。
とはいえ、発売後の評価が良かったら前言翻す可能性は有りますが(^^)
私もSSLは好きですが、世間では賛否両論らしいですし、制作サイドはあくまで本編が元であるスタンスをとっているので、所詮「随想録」のおまけ、お遊びに過ぎないと思われます。なのでゲーム化の可能性はかなり低いのではないかと。個人的には残念ですが。書籍化の方がまだ有り得るかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿