薄桜鬼についてお聞きします。
ゲームの薄桜鬼購入を考えています。
しかしなんだかたくさん出ているようで…。
薄桜鬼をやるならどれをプレイすればいいでしょうか?
あとアニメもやっていたようですね。
アニメはゲームのどこまでを収録しているのでしょうか?
教えてください!
薄桜鬼!!!すっごくお勧めですよ^^
初めて薄桜鬼をプレイするなら、まず本編からの方が
話も分かりやすいし、いいと思います。
質問者さんは、どのゲーム機でプレイ予定なのでしょうか??
分からないので、大体で載せますね(´∀`)
①薄桜鬼 PS2/PSP/DS
http://www.otomate.jp/hakuoki/
これが一番「元」になっているお話です。
「乙女ゲーム」なので、隊士+鬼の計6人との
恋愛をしていくものです。
これが本編になります
②薄桜鬼 随想録 PS2//PSP/DS
http://www.otomate.jp/hakuoki_zuisouroku/
随想録は、↑の「薄桜鬼」の「その後」です。
その後ストーリーのほか、隊士たちとの思い出...のような
お話も収録されています。
随想録を楽しむためには、やはり
本編をクリアしてからの方がいいでしょう。
(③薄桜鬼巡想録 PS3)
http://www.otomate.jp/hakuoki_ps3/
これは、薄桜鬼本編+随想録をセットにしたものです。
基本的に内容は変わりません^^
④薄桜鬼遊戯録 PSP/DS
http://www.otomate.jp/hakuoki_yugiroku/
これは薄桜鬼のキャラクターたちがミニサイズになって
ミニゲームをやる、という物です。
簡単に言えば、ミニゲーム集、です。
⑤薄桜鬼黎明録 PS2/PSP
http://www.otomate.jp/hakuoki_reimeiroku/
黎明録は、新撰組ができる「前」の話です。
今まで紹介した物の主人公は「千鶴」という女の子だったのですが
これは「龍之介」という男の子です。
恋愛要素はほぼ無いといってもいいと思いますが
エンディングのほうで少しだけ千鶴ちゃんが出てきます^^
一応今まで出てるやつをまとめてみました!!
質問者さんが何のゲーム機でプレイ予定なのかは分かりませんが、
私はPSPでのプレイをお勧めします!!
画質&音質も綺麗ですから^^
アニメですが、薄桜鬼と薄桜鬼碧血録(2期)があります
これは両方とも①の本編が元で、
「土方歳三ルート」で進んでいたと思います。
アニメも結構泣けました!!
薄桜鬼、私も大好きなので、
薄桜鬼ファンが増えてくれると嬉しいです!!
役に立ったでしょうか??笑
長々と失礼しました!!^^
今、薄桜鬼のソフトには
(記入漏れあったらすみません)
PSP
★薄桜鬼ポータブル
☆薄桜鬼 随想録 ポータブル
◇薄桜鬼 遊戯録
◆薄桜鬼 黎明録 ポータブル(2011年7月28日予定)
PS2
★薄桜鬼 ~新選組奇譚~
☆薄桜鬼 随想録
◆薄桜鬼 黎明録
PS3
★☆薄桜鬼 巡想録
DS
★薄桜鬼DS
☆薄桜鬼 随想録DS
◇薄桜鬼 遊戯録 DS
が出ています。
★は本編が収録されており、☆は番外編等の短編集(エピローグ)です。
もちろん各★☆◆◇同士は同じ内容です。
(ストーリーは同じですが、OPやED、おまけ要素が多少異なります。)
巡想録(PS3)は★と☆を一つまとめたもので
値段的にも2つソフトを買うよりも断絶お得。
遊戯録はミニゲーム集
黎明録は男が主人公の、友情を深めるゲームです。
初めて薄桜鬼をするなら、本編(★)からが無難かと。
★→☆の順番で買いましょう。
アニメは本編と随想録少々
主に土方さんルートでしたが他キャラのイベントもちらほら。
ノーマルエンドでした。
確かに沢山出ていてかなりわかりづらいですよね・・・;
私も最初はどれがどれがかわかりませんでした^^;
基本、薄桜鬼は現在FDも含めて
PS2、PS3、PSP、DSで発売されています。
初めて購入されるのであれば「薄桜鬼 新撰組奇譚」を
お勧めします。
で、
PS2版 最初に出たバージョン。本編のみ。
PSP版 本編とキャラのボイスつき番外編小説つき
DS版 本編とキャラのボイスつき番外編小説と薄桜鬼に関するミニゲーム
PS3版 本編とFDのセット。本編色々グレードアップ。
若干ずつ追加要素だったりするので、購入はあなたにお任せしますw
アニメのほうは本編の土方さんルート寄りで色々なキャラクターの
イベントを少しづつ入れてあるノーマルED終わりでした。
そんな感じでしょうか。
わかりにくい文で申し訳ありませんm(--)m
0 件のコメント:
コメントを投稿