薄桜鬼ってなぜあそこまで人気が出たのでしょう?
やっぱり豪華声優陣だったからですかね…?
個人的な意見ですが・・・
・声優さんが豪華
→質問者さんもおっしゃられていますが、
声優さんがものすごく豪華ですよね。
私も最初薄桜鬼の購入を決めた理由は
好きな声優さんばかりが出演されていたからでした(^^)
・背景を含め、使用されているイラストが綺麗
→カズキヨネさんのイラスト、とてもきれいで素敵だと思います。
スチルと立ち絵で落差も少なくて、
(時々、スチルと立ち絵が別人みたいな
ゲームもありますよね;それがなかったのでうれしかったなーと・・・)
背景などもものすごくきれいだと思います。
・ストーリーが骨太
→薄桜鬼は乙女ゲームではあるんですが、
そのストーリー自体に魅力がある気がします。
滅びの美学といいますか・・・切なくて、悲しくて、
泥臭くて、血なまぐさくて、それでも信念を貫いた
男の背中は美しいなーって思いました。
乙女ゲームと銘打ちつつ、血飛沫は飛ぶし、
恋愛的な甘さが低めですが、それでも薄桜鬼に
惹かれるのはそう言うところが大きい気がします。
・ファンタジーと史実の絶妙なミックス加減
→新選組もバンパイアも、人気が高いジャンル(?)
だと思いますし、それぞれいくつかゲームソフトがあると
思うんですが、それを混ぜ合わせたアイディアに
正直舌を巻きました。
しかも、結構自然に受け入れられる形で理由づけも
しっかりされているので、すごいと思います。
私が思うのはこんな感じです。
参考になればうれしいです(^^)
カズキさんの絵がやばすぎる!
声優が豪華だったのも 一理あるでしょうけど・・・
ストーリーもいいですし・・・・
声優の方達 どの方も キャラと合っていて
迫真の演技でした。
声優があの方達じゃなかったら ヒットしなかったのでは――?
と思うくらい すごいです*◡‿◡*
もちろん、それもあります。豪華声優さんの演技は本当にかっこ良かったです(^_^)v
メインキャラから脇役に至るまで皆が、素晴らしい演技でした☆☆
時に荒く力強く時に艶っぽくというのが自然にできる方ばかりでした。
さすがプロなだけ実力があります。
あの声優さん達じゃないとヒットしなかったんじゃないかと思うほどです。
そしてあの声優さんたちを抜擢してくれた事を感謝します(^_^)v
感情が見えるというのか…ある方は痛い位の感情をそのまま出して泣いていたりの声で…。
さすがプロだな~と…。
これはキャラを愛していないと出来ないな~と思いました(^_^)v
あとはキャラの心情がよく出ていると思います。
いつでも、俺自身はこう思うという事を言っているし、こうしたいとも…。
これが魅力だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿