2012年5月1日火曜日

薄桜鬼についてです。 友達にオススメされて 興味を持ったのですが、何から薄桜鬼の...

薄桜鬼についてです。

友達にオススメされて

興味を持ったのですが、何から薄桜鬼のことを

知っていけば良いのか分かりません(汗)

薄桜鬼ってアニメとかゲ-ムとかありますよね?

まず、ゲ-ムをプレイする方が良いでしょうか(・ω・)?

もし、そうでしたら、初心者でも大丈夫な

オススメのゲ-ムを教えてください(汗)



薄桜鬼のことを知っていくには

まず何からしますか?



良かったら教えてください!;







ゲームの方が原作で、恋愛シミュレーションゲームです

選択肢をどれにするかでストーリーが変わっていきます

といっても選択肢が少ないので、ほとんど小説を読むような感覚です



ゲームのハードはPS2、PSP、DSなど色々ありますが内容はすべて一緒です

最初にやるならば薄桜鬼 とだけ書かれた本編のほうをやってください。

他にも随想録など出ていますがファンディスクとなっているので、これからやると内容がわからないと思います。



ゲームが原作だけど、私は断然アニメ!の方が好きです。

感動しますしストーリーがあるし…

ゲームは先ほども述べたように小説のような感じですので、ゲームって感じがしなくて私にはあまり合いませんでした。

薄桜鬼に出てくる男性キャラクターたちはみんな格好良くて、質問主様もきっと一人は気に入るキャラができるはずですよ★








まず話の内容を知るためにアニメを観る→アニメが気に入ったらゲームを購入

でも良いと思います。

逆の場合、アニメの絵を受け入れられない方も居ます。

あと主人公(ヒロイン・千鶴)の好き嫌いがはっきりと分かれます。

アニメを観て、自分に合わないと思ったらゲームは無理だと思います。



アニメならレンタルで安く観れますが、ゲームは1本5000円位します。

アニメのレンタルが無い場合はコミックスも出ています。

アニメとほぼ同じ内容なので、コミックスからでもいいかもしれません。

まだ1巻しか出ていないので(今月終り頃に2巻発売)初めの方だけですが、安く済みます。

コミックスは2種類「ひらく椥」または「二宮 サチ」という方の物がアニメに近いです。

でも、同人漫画と思って下さい。

あとの物は短編アンソロジー的な物なので、書いている人がばらばらです。



薄桜鬼は乙女ゲーでも、基本シリアス、死ネタ、恋愛要素が少ないと、乙女ゲーには特殊な内容がたくさんです。

ゲームを購入するなら本編が基本となります。



PS2 薄桜鬼 新選組奇譚

PSP 薄桜鬼ポータブル

DS 薄桜鬼DS

内容はすべて同じです。

薄桜鬼のあとに名前がついている物(●●録)はあ、とからプレイして下さい。

先にプレイされても意味がわからない場合があります。







そもそもお友達からは、アニメがいい、ゲームがいいというお話は聞かれてないのでしょうか?



お友達がアニメとゲームを両方知っているのでしたら、どちらから入ってもいいと思いますが。お友達のおすすめを聞いてみてはいかがですか?





ゲームについてのご質問でしたら、お持ちのゲーム機を書いていただいた方がおすすめしやすくて助かります。

0 件のコメント:

コメントを投稿